ライブロックを

で、用意したのがキュアリング用の水槽。
使わなくなってたのを引っ張り出してきました。
もっと大きな水槽でやれればいいのだろうけど、つい1・2ヶ月ほどまえに処分してしまってたし。
ま、置く場所もないし・・・。
今度は、腐ることなく上手くいってくれればいいな。
#
by ex-h15
| 2011-12-15 17:51
| 海水水槽
|
Comments(2)
海水水槽 ・・・後

そこそこ検出されていたアンモニアや、がっつり出ていたNO2が基準以下やそれに近づいてきた。
NO3もOK。
立ち上げから2週間。海水水槽としては、かなり早く水が出来上がってけれているような気もするが、どうなんだろ。
何をもって、水が出来上がったとするのか分からないし。
水槽に入れてある、くだけたサンゴには、早くも茶ゴケが付き始めてきてる。この茶ゴケたちが、どこまで増えるかだな。てきとうなトコで落ち着いてくれればいいけど。
#
by ex-h15
| 2011-12-12 15:26
| 海水水槽
|
Comments(0)
海水水槽 後の後の・・・

一時的に臭いが薄れたと思ったけど、翌日には(>_<)
おまけに、白いカビが生えてきてたし。
今の状況(設備とか知識とか)では無理と判断したッス
で、立ち上げ中の水槽。
ライト1灯とスポット&外掛けフィルターを追加。
水中モーターをこの水槽に合った小型に交換。
と、設備的なものは”それなりに”充実してきたが・・・
NO2が、がっつり検出されてる。
アンモニアもそこそこあるし。
NO3も基準以上。
まだまだバクテリアが順調に働いていないのか、あるいは、ライブロックからアンモニアの元が、ガンガン出ているのか?
日を置かず、ひんぱんに水換えしてます。
水換え作業は苦にならないけど、なかなか落ち着かない状況に不安が。
海水水槽って、かなり難しいナ(´`)
#
by ex-h15
| 2011-12-09 00:32
| 海水水槽
|
Comments(2)
海水水槽 その後の・・・

キュアリング4日目で、少し臭いが和らいできたみたいな。
バケツに突っ込んで、水流とエアレーションをかけてます。
(撮影時、エアレーションは止めてます)
水は1日2回交換。
3日目までは、あまり変化が無く、だめかな~と思ったけど、密閉感のある小さな空洞の入り口の穴を、ちょっとほじって拡げて、水流が当たるようにしたら急に臭いが減った。(この行為が正解かどうか分からないけど)
少し、期待が持ててきた。
#
by ex-h15
| 2011-12-04 15:41
| 海水水槽
|
Comments(0)
海水水槽・・・その後のその後

で、ライブロックをチェック。
2個の内、大き目の1個の臭いがすげっ!
バケツにそのライブロックを入れて、エアレーション&水流でキュアリング。プロテインスキマーも必要らしいが予備は無いし・・・。
本来であれば、水がしっかり立ち上がってから、キュアリングをしたライブロックを入れるのが手順らしいが・・・こんな状況になってしまってから調べた・・・手遅れ。まぁ、失敗は成功の元と思っておこう。
臭いのキツいライブロック。再生というか使えるモノになって欲しいがどうなるやら。
んで、今は水槽には1個しか入ってない。レイアウトが崩れた。かっこ悪。
#
by ex-h15
| 2011-11-30 19:01
| 海水水槽
|
Comments(0)
単身赴任先の横浜市鶴見から、地元青森に復帰 HN;sami
by sami
最新の記事
今日の雪事情 |
at 2019-02-08 11:52 |
今日の雪事情 |
at 2019-02-01 11:43 |
冬の晴れ間 |
at 2019-01-25 19:01 |
白と黒 |
at 2018-12-19 02:19 |
冬の坂道 |
at 2018-12-14 13:22 |
今日の冬風景2題 |
at 2018-12-11 20:37 |
真冬日の日 |
at 2018-12-09 16:05 |
冬の津軽富士見湖 |
at 2018-12-02 22:07 |
銀杏3題 |
at 2018-12-02 22:00 |
初冬の公園3題 |
at 2018-12-01 17:53 |
最新のコメント
Omoさん、こんばんは~.. |
by ex-h15 at 19:43 |
こんにちは^^ 最高と.. |
by omosally6047 at 18:07 |
Komaさん、こんばんは.. |
by ex-h15 at 21:56 |
冬来たりなば春遠からじ(.. |
by Koma at 21:37 |
Komaさん、こんばんは.. |
by ex-h15 at 22:03 |
心配してました(^^; .. |
by Koma at 21:39 |
Komaさん、明けまして.. |
by ex-h15 at 18:03 |
明けましておめでとうござ.. |
by Koma at 11:45 |
キーコメントさん コメ.. |
by ex-h15 at 04:52 |
hro-yamadaさん.. |
by ex-h15 at 07:45 |
画像一覧
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
フォロー中のブログ
みちのくの大自然幻に魅せられて…
photo NOW 2007
生きる。撮る。
Omoブログ
アオイソラ
傍らにある風景
Capu-photo D...
煙猿のSlowLife
時 の 雫
楽しんでる?撮影
きまぐれデジタルフォト
空 -Sora-
写真画廊 ナカイノブカズ 2
薫の写心
四季の写ろい
俺の心旅
是和道哉 万事快調ときどき鬱
フィールドワーク撮影記
カテゴリ
全体日常
風景
特別な思い
デジカメ
プリンター
仕事
海水水槽
淡水水槽
hs-50exr
花・樹木
猫
鳥
テスト
野山
パソコン
動物
寺社・仏閣
昆虫
自然
トンボ
未分類
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
more...
LINKS
検索
タグ
X-T1(181)hs-50exr(70)
青森市(45)
アキアカネ(24)
ノシメトンボ(20)
海水水槽(19)
青森県深浦町(19)
オオアオイトトンボ(18)
コンデジ(17)
ナツアカネ(16)